元のページへ戻る

モミジの色ずきと落葉 |

ドウダンツツジの垣根の紅葉 |

コテージの庭のモミジ |
10/28 晴れ、午前8時気温5℃
軽井沢の林の紅葉は気温の低下と共に日々進んでいます。
モミジ、カエデ、イチョウ、ブナ、ミズナラ、ニシキギ、サクラなどの
木々がいっせいに鮮やかに色ずいています。 |

コックロビンハウスの
周囲のナラの林の紅葉 |

ヤマモミジの紅葉した
木の枝を見上げる |

秋に咲くヤマボクチの花 |


イチョウの街路樹の、
静かな並木道を
通り抜けると、
ホテルやカフェが
点在する。
|
 |

リンゴの木 |

ナツハゼの紅葉は
色鮮やか、小さな黒い
実はジャムの材料に
なります。 |
10/16 曇り、正午気温12℃
軽井沢の林の紅葉も日々進んでいます。
早生リンゴの収穫もピークを向かえ、
シナノスイート、シナノゴールド、秋映、紅玉、
シナノドルチェなど、市場に出回りました。
(リンゴは小諸、佐久が産地です。) |

イチョウは黄昏色 |

ニシキギの色ずきは紅色 |

カエデの葉はカラフル
|

サトウカエデの紅葉 |


ミズナラの大きな木に
絡まるツタウルシ |

ツタウルシは色鮮やか
|

モミジとカエデの林 |
10/6 曇り、気温15℃、秋らしい気候になってきました。
旧軽井沢の深い林の中、一番先に色ずく木々は
ツタウルシ、モミジ、カエデ、カツラ、ドウダンツツジなどです。
雲場池のカモたちも水面に集まり始めました。
(紅葉の見ごろは10月中旬〜11月中旬です。) |

ツルバラの赤い実 |

秋の訪れとともにカモは
水面をゆったりと |

ドウダンツツジの紅葉は
秋の陽射しで、いっそう鮮やかに |
|